五斗蒔田桜

福島県郡山市中田町にあるエドヒガン枝垂れ桜。丘の上のビーナスと呼ばれる。推定樹齢150年。
「五斗蒔田桜」の写真ギャラリー
五斗蒔田桜の基本情報
知名度の高い「紅枝垂地蔵桜」から近いので、紅枝垂地蔵桜とセットで訪問すると良いでしょう。駐車場が無いので手前の道路に駐車します。道路沿いで地元の人がテントを張って、物産品の販売や案内地図の配布を行っています。
桜は高台の上に立っており、根元付近の斜面から見上げる桜は特に美しい。角度により様々な姿を見せてくれる桜です。
撮影お役立ち情報
近隣には有名な「紅枝垂地蔵桜」がありそちらと比べると知名度は低い桜ですが写真撮影にはとても良い桜です。道路側から桜を撮影するのは午前中、反対側には桑畑がありそちらから撮影するときは午後が順光となります。道路側からの撮影のほうが桜の形がよいと思いますので、撮影は午前中がお勧めです。(午後に撮影しましたが、もう一度午前中に来たいと思いました)
道路側から高台を登っていくと、桜の根元には斜面が広がり桜を見上げる形での撮影が可能です。
カメラマンは7名ほどおりました。高台にきれいな半円球を描き、迫力の太い幹、遠方には山、根元には古い石碑、と写真の要素が揃っています。
関連・おすすめ記事
五斗蒔田桜 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 五斗蒔田桜 |
ふりがな | ごとまきださくら |
住所 | 福島県郡山市中田町木目沢 |
駐車場 | 無 / |
周辺・オススメ・関連する撮影スポットなど
「五斗蒔田桜」が含まれる特集
撮影スポット情報